DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2009/12/31(木)
.
そんなこんなで今年ぐっときた曲で
今パッとうかぶ曲をあげてみました。
別に今年のリリースって訳じゃないです。
■ DIRTY GIRL / EELS
■ LOVE NOT DEAD / DANIEL JOHNSTON
■ DRUNKEN LULLABIES / FLOGGING MOLLY
■ MOTHER MARY / FOXBORO HOT TUBS
■ ダンダン / THE MODS
■ ピンポン / OPERATOR PLEASE
■ INTO ACTION / TIM ARMSTRONG
■ じょいふる / いきものがかり
まだまだ一杯あるんだけどね。
今年も正月は帰省しないので北海道から送ってもらった
鰊のきりこみや三升漬けやイカ刺しや
昆布巻きや氷下魚(こまい)などで
一杯ひっかけながら年を越します。
うまいんだなぁ、これが!
来年もいい年でありますように。
よいお年を!
したっけ、また!
REDEMPTION SONG / JOE STRUMMER & THE MESCALEROS
2009/12/30(水)
.
NENMATSU PISTOLSのライブ。
SEX PISTOLSのカバーバンドです。
同じメンツで2回目なんで
変な硬さもなくエンジョイ、エンジョイ。
年末のお祭り騒ぎですね。笑
今回もVoのセイジ氏(HARISS)のレスポールを拝借。
50年代のかなりのビンテージ物なんで丁寧に丁寧に。
これまた良い音するんだなぁ。
HOLIDAY IN THE SUN / SEX PISTOLS
写真はDr高橋さん(HARISS)の抜け殻。笑
2009/12/29(火)
.
昨日のHDDRに続きガス湯沸かし器がBURST!!!!!
しかもシャワー中の体洗い中の泡だらけ中に。
電化製品の鉄則、電源抜いてしばらく放置しても回復せず…
仕様がないので冷水シャワー。
なんだかなぁ。
追伸
高円寺の楽器屋さん教えてくれた杉並さん、ありがとう!
今度行ってみます。
CHEER UP, IT MIGHT NEVER HAPPEN / CARTER U.S.m
2009/12/28(月)
.
HDDRがBURST!!!!!!!!!!!!!!!!
これから格闘技とかお笑いとか録りまくる予定だったのに…
『HDDに異常があり再生以外出来ません』みたいな表示が…
電源抜いてしばらく放置(これ電化製品の鉄則ね)
してみたりしたんだけど、うんともすんとも…
ネットで色々調べてみたらHDDを保護するために
ロックがかかっちゃったみたい。
多分大掃除の時ブレイカーが落ちたからだ…
いままで録りだめしてた『さまぁ~ずさまぁ~ず』や
『バナナ炎』や海外ドラマはHDD上には
残ってはいるんだが再生しか出来ず
DVDに落とせもしない…
もちろんTVの録画も出来ない。。。
更にネットで深く深く調べたら取り説にも載ってない
ロックを解除する裏コマンド(裏技)があるらしい。
だがしかし機種が違うからか
反応はするんだがロックの解除はされず。
あぁ、あぁ、
初期化しか道はないのか?????
初期化したら録りだめした番組が全部消えちゃうんだよなぁ…
HELP! / THE BEATLES
2009/12/27(日)
.
SunJAMのライブ(忘年会)
HIGH BRIDGE企画。
渋谷はごちゃごちゃ年末の装い。
ようやくSunJAMの音源がリリースされました。
なかなか良い感じですよ。
ライブ会場でしか売ってないけど。笑
HANG ONTO YOURSELF / DAVID BOWIE
トイコ?
2009/12/25(金)
.
2009年BUGY CRAXONEのライブがすべて終了したので
BUGY以外の活動(?)もろもろ。
もう少し増えそうですが。。。
2009/12/27(日) 渋谷HOME 【 SunJAM 】
2009/12/30(水) 下北沢CLUB Que 【 NENMATSU PISTOLS 】
2010/01/08(金) 下北沢251 【 DJ 】
2010/01/19(火) 高円寺HIGH 【 DJ 】
■■■
2009/12/27(日)
渋谷HOME 【 SunJAM 】
■■■
『HIGH BRIDGE』
OPEN17:30/START18:00
adv/door 2000/2300(+1drink)
<Live> SunJAM/MILK&WATER/tonee The 606/...and more
<DJ> hb
http://www.toos.co.jp/home/index.html
■■■
2009/12/30(水)
下北沢CLUB Que 【 NENMATSU PISTOLS 】
■■■
『KOGA COVER NIGHT 2009』
OPEN17:30/START18:00
adv/door 3000/3500(+1drink)
□NENMATSU PISTOLS(Sex Pistos cover)
キヨニー・ロットン(Vo.清野セイジ/HARISS)
オイーブ・ジョーンズ(G.笈川司/BUGY CRAXONE)
ウラン・マトロック(B.ウラアツシ/ex.N.G.THREE)
コージ・クック(Dr.高橋浩司/HARISS)
□MENTAI REND'S(MENTAI ROCK cover)
パッチ(Radio Caroline,VIOLETS)
ヒロキング(THE CHOCOLATES)
クスモッツ(VIOLETS)
トミー(ex.GYOGUN REND'S)
□THE BLUE SOUTS(THE BLUE HEARTS cover)
松本素生(GOING UNDER GROUND)
ROCKET K(KOGA,AI,KAZUYA)
□SILVER ROPES(GUNS N' ROSES cover)
TARSHI(LONESOME DOVE WOODROWS)
カタル(ニューロティカ)
シズヲ(ニューロティカ) etc.
□第3学区KASHIMASHI(エレファントカシマシ cover)
RYOJI(RYOJI&THE LAST CHORDS,REDEMPTION 97)
YOSHITO(RYOJI&THE LAST CHORDS)
TAKAYUKI SERINO(ex.pre-school)
IPPEI TAJIMA(ex.pre-school)
□殿様キンクス(The Kinks cover)
ハッチハッチェル(Vo.G)
ロッキンエノッキー(G)
かあちゃん(Dr)
バイオレッツハチロー(B)
□THE SHIBUYA(渋谷系 cover)
中澤寛規(GOING UNDER GROUND) etc.
http://www.ukproject.com/que/
■■■
2010/1/8(金)
下北沢251 【 DJ 】
■■■
『from antwerp with love』
OPEN23:30/START23:30
adv/door 2000(inc,1 Drink)
DJ/TAKAHASHI(HARISS) / サルーン(NUDGE'EM ALL) /和田'TJ'大樹(hare-brined unity) / ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
GUEST DJ/笈川司(BUGY CRAXONE)
VJ/God & Golem,Inc. a.k.a 桑村治良(JUNGLE☆LIFE)
※未成年者のご入場はお断り致しております。
入場時IDチェックがありますので顔写真付きの身分証明書をご持参ください。
http://www.club251.co.jp/index2.html
■■■
2010/1/19(火)
高円寺HIGH 【 DJ 】
■■■
『KOENJI HIGH 2nd & JUICE 10th Anniversary Event“ハレチカ vol.26”』
OPEN18:30/START19:00
adv/door ¥2000/¥2500(+1drink)
出演:ネズミハナビ/LOVE LOVE LOVE/the HANGOVERS/
GRAPEFRUITS[柳井良太(ex.LINK), 横山マサアキ(テルスター),
熊智弘(RYOJI&THE LAST CHORDS), キャプテン(ex.WiTH MY FOOT)]
DJ:笈川司(BUGY CRAXONE)/高橋駿祐(JUICE)
http://www.koenji-high.com/0inside.html
BACK TO THE START / LILY ALLEN
2009/12/24(木)
.
MERRY X'MAS(EVE)!!!
街はいつもより少しだけにぎわってますね。
CHRISTMAS SHOPPER'S PARADISE / CARTER U.S.M
2009/12/23(水)
.
高円寺HIGHにてライブ。
クリスマスイブイブなんで
No.9 Punk Loverは特別verにて。
高円寺は面白そうな街ですね。
HIGHの横の床屋さんはJANIE JONES(THE CLASHの曲名)だし。
ライブ前は出来るだけ動きまわらいようにしているので
今日はほとんど何も見ていないですが。。。
今度休みの日にのんびり来ようかなぁ。
そういえば上京したての頃
自転車でぶらぶらしてたら高円寺に着いた事あったなぁ。
今考えれば1時間ぐらい自転車こいでたんじゃないかな?
良い感じの楽器屋を見つけたんで
半年後くらいにまた覗きに行ったら
いくら探しても見当たらなくて。。。
あれは高円寺のどの辺りだったんだろう?
記憶では駅をはさんでHIGHのま逆だったような。
まぁ、俺と旭君の記憶ほど当てにならないもんはないからねぇ。
トホホ。
PLANET ANIMALS / PEALOUT
2009/12/22(火)
.
R.I.P. joe strummer
SLEEPWALK / JOE STRUMMER
2009/12/21(月)
.
SunJAMのリハ。
新曲を試しつつリハ。
27日には出来そうですね。
良い感じです。
難しいけど。笑
佐田君はなかなかの無理難題を出してくるので
こちらとしても燃えます。
WEEKEND REGGAE / SunJAM
2009/12/18(金)
.
ライブのセットをやりつつセッションしたりなんだり。
ローディーのドラゴンが作った
スピーカーケーブルを試したりなんだり。
THERE IS NO TIME / LOU REED
2009/12/16(水)
.
SunJAMのライブ。
SunJAMとして色々勉強になった1日。
次は27日に渋谷HOMEでやります。
12.27(日)渋谷HOME
sunday HIGH BRIDGE GOES TO YOUR HOMES "ウチブリ ~THE BONENKAI"
<Live> MILK&WATER/Lovin' Cup/tonee The 606/吹ゞ/ニーネ ...and more
<DJ> hb
open / start 17:30 / 18:00
advance / door 2000yen / 2300yen (+1drink)
ticket HOME
http://www.toos.co.jp/home/index.html
そしてようやくこの日にCD発売します!
多分間に合います。
間に合わせます。笑
良い感じで4曲入ってますのでお楽しみに。
LOOP / SunJAM
2009/12/15(火)
.
明日はSunJAMのライブです。
久し振りですね。
●Zher the ZOO YOYOGI
2009年12月16日(水)
● beat it out!
●出演
・ドクターポリエステルハカセ
・SunJAM
・DOROTHY
・コンビニマンションテクニカラー
●open/start
18:30/19:00
●adv./day
2,000/2,300(ドリンク別)
FIND YOU / SunJAM
2009/12/14(月)
.
北海道、遠軽の中ちん(exなるほど ザ メンテナンス※)から
笑っちゃうくらいに大量の殻つき牡蠣が送られてくる。
とうてい一人では食べきれないので
いろんな人に連絡したがいきなりだったので
なかなか集まらず。
椎茸の次に牡蠣が好きだけど
体質と合わないのか食べると絶対リバースする、
でもチャレンジを止めない『くいしんぼう the 旭』にも
声かけたんだけど幸か不幸かお出かけ中。
結局、鈴木さんとスタイリストのさっちゃんと俺の
3人でひたすら牡蠣を食す。
食えども食えども全然減らない牡蠣を食す。
食えども食えども。
美味かった~。
8年分くらいの生牡蠣を食べたんじゃないかなぁ。
まだ残ってるけどね。
※なるほど ザ メンテナンス
札幌時代バイト仲間でやったTHE CLASHのコピーバンド名。
DEATH OR GLORY / THE CLASH
2009/12/11(金)
.
千葉LOOKにて。
すごーく久し振りな感じがして調べてみたら
1年半振り!
ご無沙汰し過ぎです。。。
兎にも角にも千葉LOOK、20周年おめでとうございます!
久し振りに斉藤さんと飲んだけど
相変わらずパワフルで嬉しかったなぁ。
写真はヒッシーの手作りブースターと
yo la tengo来日記念でyo la tengo Tシャツを着てきたヒッシー。
配線がおかしかったのか手作りブースターはブーストされず。
ブースターなのにね。笑
RETURN TO HOT CHICKEN / YO LA TENGO
2009/12/10(木)
.
FEVERにて弾き語り。
石川さんのイベントなんでかなり濃いメンツ。
http://ishikawakenichi.blog.so-net.ne.jp/
近藤智洋(ex.PEALOUT/GHEEE)with高橋浩司(ex.PEALOUT/HARISS)
featuring Hisayo(tokyo pinsalocks/GHEEE)
新井仁(1970s/NORTHERN BRIGHT)with丸山晴茂(Sunny Day Service)
藤井一彦(THE GROOVERS)
近藤さん with 高橋さんは藤井さんとセッションしてたけど
実は俺と鈴木さんも藤井さんとセッションしてました。
楽屋でだけど。笑
シーナ&ロケットのユー・メイ・ドリームを
楽屋で最終確認してたら
藤井さんが『俺も、中学の時コピってた』って
アコギでグイングインとセッションスタート。笑
こっちはエレキの生音、藤井さんはアコギでグイングイ---ン。笑
こういう感じ好きです。
ちらほら曲名を聞かれたので
今回はセットリストをのせてみます。
1 My Old Kentucky Home
2 ユー・メイ・ドリーム (シーナ&ロケット)
3 Good day
4 No.9 Punk Lover
5 Son of a Gun (The Vaselines)
6 新曲
ユー・メイ・ドリーム / シーナ&ロケット
2009/12/08(火)
.
O-nest終了!
帰りにみんなで中華を食してそそくさと帰宅。
10日FEVERの弾き語りの準備しなくちゃならないんでね。
鈴木さんもMCで言ってたけど
おもしろいカバーもやったりするんで
時間ある方は是非ともー。
兎にも角にもバンドは良い感じなんで
千葉LOOKの20周年ライブも俄然楽しみになってきた!
レモンティー / シーナ&ロケット
2009/12/07(月)
.
数えてみたら年内は弾き語りを入れても
あと4本しかライブがないんですね。
ちょいびっくり。
では気を引き締めてリハに行ってきまーす。
NEVER GONNA HAPPEN / LILY ALLEN
2009/12/05(土)
.
JUICERS終了!
ぼちぼちのトラブルもなんのその、
おめでたい報告もありつつ無事終了。
DJをやると何が良いかって言うと
いつもとは違った耳で音楽を聴ける事です。
特にどんな曲をかけようかなっ?って
考えてる時が楽しいです。
本番中もそうですが家や散歩してる時
考えるのが何より楽しいです。
新たな発見が一杯出てくるんでね。
以下は今回のSET LIST(後半は自信ないですが…)
01 YEAH YEAH / THE REVILLOS
02 DRUNKEN LULLABIES / FLOGGING MOLLY
03 RADIO RADIO / ELVIS COSTELLO
04 TIME BOMB / RANCID
05 SON OF A GUN / THE VASELINES
06 THIS CHARMING MAN / THE SMITH
07 TOWN CALLED MALICE / THE JAM
08 POLICE ON MY BACK / THE CLASH
09 IF I SHOULD FALL FROM GRACE WITH GOD / THE POGUES
10 LOVE NOT DEAD / DANIEL JOHNSTON
11 WHAT HAPPENED TO YOU ? / THE OFF SPRING
LOVE NOT DEAD / DANIEL JOHNSTON
写真はBUZZCOCKSのTシャツが
NICE ! NICE! NICE!なDJ高橋名人と。
今回も音源は持ってるんだけど
誰の曲か分からない曲を教えてもらいました。
ちなみに1曲はX-Ray SpexのGerm Free Adolescentsという曲。
この辺は知ってるようであんまり知らないんだよねぇ。
PHOTO BY タシロック!
2009/12/04(金)
.
明日はDJをやるんでCD棚とPC(itunes)を行ったり来たり。
なにかけようかな。
http://www.juicemusic.com/blog/
12/5(土) 南青山レッドシューズ
『JUICERS』
BAND:YOU-DIE!!!&ザ・リーゼンツ/MUSTANG JERX/
The Chameleons/
GUEST DJ:笈川 司(BUGY CRAXONE)/
吉田 力(SEEZ RECORDS)/ROLLER☆KING
DJ:林 拓一朗/タシロック/シュン/SMOOCH!/
enlarge/Edwin/マリ
OPEN21:00/START21:00
¥0 (要Drinkオーダー)
【問】レッドシューズ:03-3486-1169
DIE,ALL RIGHT! / THE HIVES