DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2009/09/28(月)
.
札幌の新保さん(FLUKE)から連絡有り。
フムフム。
楽しみはまだまだ続きます。笑
C.M.C. / THE ROOSTERS
2009/09/27(日)
.
北海道の親戚から「白い恋人」と「開拓おかき」
(昆布味、秋鮭味、帆立味、イカ味)が届く。
どっちもうまいんだよねぇ。
I'LL FOLLOW THE SUN / THE BEATLES
2009/09/26(土)
.
リハ。
今日のリハも面白かったなぁ。
リハ終了後、若いのに比布町って言ったら
ちょいピンとくるナイスな
サポートドラマーとご飯会。
これまた楽しかったっす。
近頃はTHE BEATLESのリマスター盤ばっか聴いています。
こってこてのファンじゃないから
細かい事はわからんけどなんせカッコいいです。
SOMETHING / THE BEATLES
2009/09/25(金)
.
Captain HATE and The Seasick Sailors
feat.曽我部恵一を観にクアトロへ。
鈴木慶一さんのバンドです。
これぞプロフェッショナル!って感じで
しかもみんな楽しそうにやってるんで
こちらもワクワク。
いい一日でした。
OH! DARLING / THE BEATLES
2009/09/22(火)
.
SunJAMのリハ。
新曲がちょい進みましたとさ。
リハ終了後、『ロッケンローサミット』を観に渋谷AXへ。
夕方からの参戦だったので
THE NEAT BEATS、怒髪天、LAUGHIN'NOSE、ギターウルフを堪能!
カッコいいイベントだなぁ。
そしてあり得ないくらい音がでかかったなぁ。笑
BROKEN GENERATION / LAUGHIN'NOSE
2009/09/21(月)
.
新宿紅布終了。
山田さんのフラムかっこ良かったっしょ?!
さすが山田、いやヤ、マ、ダ、いや山ちゃん、いや山P、いやY田さん。
山田さんは俺らから色んな呼ばれ方して
いつも嬉しそうです。笑
あと、九州の怪物が上京して
紅布に遊びに来てくれました。
まだリハビリ中なのでバンド名は出せませんが
動き出したらお知らせするんでお楽しみに。
あとSunJAMのゾニーが何故か観に来ていました。笑
なんせ楽しかったし、手塚さんのギターよかったなぁ。
一切無駄なことしないし、ひけらかさないんだけど
カッコ良いんだよなぁ。。。
って日記を書いてたらTVからTHE PRIVATESが!
SMILE / ELASTICA
沖縄土産のサーターアンダギー。
シンプルで美味しくかなりお腹にたまります。笑
2009/09/20(日)
.
さぁ、明日は紅布です。
with 山田さん(the blondie plastic wagon)
しかもTHE PRIVATESと2マン。
明日のライブが終わったら
しばらく地下にこもりますんで
お見逃しなく!
これから山田さん(the blondie plastic wagon)とリハです。
楽しみなのだ。
リハ終了!
あぁ楽しかった。
それにしても山田さん(the blondie plastic wagon)のフラム
(両手でスネア叩くヤツ)はしびれるなぁ。
俺も覚えよっと。
HAPPY TOGETHER / THE JAM
2009/09/18(金)
.
佐田君から借りたTHE CLASHのDVDを鑑賞。
俺がむか~しむかし、手に入れたブートのVIDEOと同じライブ。
元も同じらしく1曲目のLONDON CALLINGが途中で切れてます…
でもさすがDVD!
映像が段違いでキレイでした。
ドラマー(トッパーではない)が
バスドラ蹴られながらジョーに怒られてる
顔がはっきり見えます(笑)
SOMEBODY GOT MURDERED / THE CLASH
2009/09/17(木)
.
リハ。
山田さんと。
流石山田さんって感じのリハ。
終了後、道産子4人で近所の北海道ラーメン屋へ。
『麺は北海道っぽかった、麺は北海道っぽかった』と
慰め合いながら帰宅。
ENGLISHMAN IN NEW YORK / STING
2009/09/16(水)
.
The Pillowsを観に武道館へ。
すんごい人だったなぁ。
いつまでも拍手鳴り止まないし。
ストレンジカメレオン / THE PILLOWS
2009/09/15(火)
.
SunJAMのリハ。
SunJAMではカッティングばっかやってるので
リハ後の右腕はいつも生傷が絶えません。
KEEP ON ROCKIN' IT / LUSCIOUS JACKSON
2009/09/13(日)
.
下北沢GARDENにてLIVE!
LIVE!LIVE!LIVE!
リハ終了時、立て続けにエフェクターが
3台もお釈迦になってる事が発覚!
その内2台はかなり重要なブースターとコーラス。
本番時、ブースターは右手の思いっきりピッキングで何とかクリア。
チーズバーガーズ ダイアリーの
イントロで使ってるコーラスは
ぶっつけ本番でBOSSのディメンションを組み込み
やり過ごそうとしたが揺れが全然足らず。。。
しょうがないのでBigsbyで手動ビブラート(笑)
アハハハハッ。
こんな足かせががあると更にライブは白熱します(笑)
楽しかった、楽しかった。
とりあえずみよちゃんとは今日が最後。
最高に楽しかったなぁ。
感謝感謝。
21日、紅布はthe blondie plastic wagonの
山田さんが再び降臨!
しかもTHE PRIVATESと2マン!!!
楽しみはまだ続く。
How are you? / BUGY CRAXONE
立て続けに壊れた3台のエフェクター。
SUPER HARD ONはその場でローディーのドラゴンに
直してもらいましたとさ。
2009/09/11(金)
.
ゆっくりのんびり東京へ。
途中のPAで2回もNumber The.のメンバーと遭遇。
お腹のすくタイミングが一緒なのか?
HUNGRY FOR YOU / THE POLICE
太陽の周りに虹が!
2009/09/10(木)
.
久し振りの2ndLINE。
これまた楽しかった。
旭君のぶち切れ様ったらなかったね。
年々着火が早くなってきてるようです(笑)
FAST CARS / THE BUZZCOCKS
移動中の車内からの空模様。
すっかり秋の空ですね。
2009/09/09(水)
.
名古屋UP-SETにてライブ。
いきなりのオファーにも快諾してくれた
みよちゃんに感謝感謝。
あんなにズド~~んと押される8beatは久し振りだったなぁ。
やっぱみよちゃんかっこいいわ。
WE CAN WORK IT OUT / THE BEATLES
THE BEATLESのリマスター盤が出ましたね。
2009/09/07(月)
.
と言いつつもリハ。
兎にも角にもリハ。
迷わず行けよ、行けばわかるさと言われたんでね(笑)
アントンに。
detroit7のみよちゃんとのリハ。
9月の名古屋、大阪、下北沢GARDENは
みよちゃんが叩いてくれます。
乞うご期待!
ONE MORE TRY / THE MODS
2009/09/06(日)
.
旭どんの誕生日。
苦労(9/6)の日(笑)
散々(33歳)だそうです(苦笑)
HEAL THE WORLD / MICHEAL JACKSON
2009/09/03(木)
.
コイソラソドリー。
バナナマンの日村さんは
ツとシを書き分けれないです。
プンスカプン / 日村 勇紀
2009/09/01(火)
.
リハ。
リハに行くまでは先日佐田君から借りた
THE POGUESのDVD x 2 を観まくる。
やっぱヘロヘロだけどシェーン、カックいいわ!
THOUSANDS ARE SAILING / THE POGUES