DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2015/12/31(木)
.
渋谷Duoにてthe pillows presents「COUNTDOWN BUMP SHOW ! ! 」終了後、下北沢 CLUB 251にて251 ALL STARS SPECIAL ! !今年一年ありがとうございました。
■ 渋谷Duo ■
1 ベリナイス
2 Come on
3 チャンスをねらえ
4 たいにーたいにー
5 なんとなく Be happy
6 Lesson 1
■ 下北沢 CLUB 251 ■
1 ベリナイス
2 I scream
3 Come on
4 チャンスをねらえ
5 たいにーたいにー
6 なんとなく Be happy
7 Lesson 1
アルバムジャケットからは想像できない哀愁のメロディ。
【 Thank You / The Pale Fountains 】
.
2015/12/30(水)
.
今年はCDをいっぱい買ったなぁと調べてみたら130枚。中古中心とはいえちょっと飛ばし過ぎかな??ちゃんと聴けてないアルバムもいっぱいあるし。でも趣味でもあるからなぁ。。。今年買ったアルバムでよく聴いたのは Jungle BrothersのV.I.P. やPearl JamのPearl JamやThe Streetsの1stやBlondieのEat To The Beat辺りかな。一番聴いたアルバムは間違いなくJamie TのKings & Queens。
Everything Is Borrowed / The Streets
Computers And Blues / The Streets
Panic Prevention / Jamie T
Up All Night / Razorlight
A+E / Graham Coxon
Colour Collection / Marvin Gaye
The Joys Of Living 2008-2010 / Sharks
Through A Big Country: Greatest Hits / Big Country
Proof Of Youth / The Go! Team
The Crack / The Ruts
Grin And Bear It / The Ruts
Prehistoric Sounds / The Saints
Kingdom Of Rust / Doves
Within A Mile Of Home / Flogging Molly
Swagger / Flogging Molly
Dreamt For Light Years In The Belly Of A Mountain / Sparklehorse
No Tie Like a Present / The Jags
Evening Standards / The Jags
Something To Remember Me By / Ben Lee
Here's Willy Moon / Willy Moon
The Fall / Norah Jones
Nobody's Coming To Save You / The Sunshine Underground
John Wesley Harding / Bob Dylan
Gone Again / Patti Smith
Empire Of The Senseless / Senseless Things
In Time: The Best Of R.E.M. 1988-2003 / R.E.M.
Mantaray / Siouxsie
Wallpaper For the Soul / Tahiti 80
With Love And Squalor / We Are Scientists
Reinventing Hell / Pantera
Love Travels at Illegal Speeds / Graham Coxon
Tomorrow, Today -Gilbert O'sullivan Best Of Best- / Gilbert O'Sullivan
Live - Hot Point / Elliott Murphy
Rush / Rush
Never Never Land / UNKLE
The Hardest Way To Make An Easy Living / The Streets
Made Of Bricks / Kate Nash
Live At The Olympia In Dublin / R.E.M.
3 Years, 5 Months And 2 Days In The Life Of ... / Arrested Development
Aerosmith / Aerosmith
Out-Of-State Plates / Fountains Of Wayne
Rockferry / Duffy
The Drums / The Drums
NME: The Essential Bands 2006 / The Killers
Stereo Ultra (A Collection Of 70's Furious French Soundtracks) / V.A.
Am I Not Your Girl? / Sinéad O'Connor
Medúlla / Björk
Angels With Dirty Faces / Tricky
Warning / Green Day
Trailer Park / Beth Orton
V.I.P. / Jungle Brothers
Underneath The Radar / Underworld
North Of The River Thames / Doctor Pablo & The Dub Syndicate
Viva La Vida Or Death And All His Friends / Coldplay
Vagabond Heart / Rod Stewart
Rings Around The World / Super Furry Animals
The Beautiful Experience / Prince
LEISURE / TOMOVSKY
Thickfreakness / The Black Keys
Work 1989-2002 / Orbital
Freaky Styley / Red Hot Chili Peppers
The Red Hot Chili Peppers / Red Hot Chili Peppers
Cold And Bouncy / The High Llamas
LCD Soundsystem / LCD Soundsystem
Ha! Ha! Ha! / Ultravox
Go Cinemania Reel 3 / V.A.
The Wedding Singer / The Wedding Singer
The Best Of The Pogues / The Pogues
Yeah, It's That Easy / G. Love & Special Sauce
Trabendo / Les Negresses Vertes
Traffic And Weather / Fountains Of Wayne
DFA Compilation / DFA Compilation
This Is England / V.A.
Myths Of The Near Future / Klaxons
The Hunter / Blondie
Eat To The Beat / Blondie
Coast To Coast Motel / G. Love & Special Sauce
Bachibouzouk / Arthur H
All For A Reason / Haven
Life / Inspiral Carpets
eeney meeney barbee moe / BARBEE BOYS
Hey Hey My My Yo Yo / Junior Senior
Some Nights / fun.
Tom And Jerry OST / Henry Mancini
Booming Back At You / Junkie XL
Young Americans / David Bowie
Diamond Dogs / David Bowie
The Bones Of What You Believe / CHVRCHES
Aim And Ignite / fun.
Lost And Found / Daniel Johnston
Banging The Drum / bloodthirsty butchers
THE VERY BEST OF THE HERSHAM BOYS / Sham 69
Fore! / Huey Lewis & The News
Chic-ism / Chic
Yield / Pearl Jam
Pearl Jam / Pearl Jam
Vs. / Pearl Jam
Green Album / Weezer
Is This Desire? / PJ Harvey
Heaven Or Las Vegas / Cocteau Twins
Bandwagonesque / Teenage Fanclub
Greatest Hits / Bay City Rollers
Twilight Of The Innocents / Ash
Trailer / Ash
Paper Scissors Stone / Catatonia
下郎参上 / 下郎
Louden Up Now / !!!
U.F.Off: The Best Of The Orb / The Orb
The Beginning Stages Of... / The Polyphonic Spree
Arular / M.I.A.
賛美歌名曲集1 / 賛美歌名曲集1
Honey I'm Homely! / Dance Hall Crashers
Music of Tanzania / Music of Tanzania
MDNA / Madonna
Yes / Pet Shop Boys
The Mix-Up / Beastie Boys
Together We're Heavy / The Polyphonic Spree
Best Of The Primitives / The Primitives
A Grand Don't Come For Free / The Streets
Anthems / Pure Love
Welcome To The Beautiful South / The Beautiful South
Love And Rockets / Love And Rockets
Antics In The Forbidden Zone / Adam & The Ants
Twisted Tenderness / Electronic
Hombre Lobo / Eels
Miaow / The Beautiful South
Comfort Eagle / CAKE
Outside / David Bowie
【 The Man's Machine / Jamie T 】https://youtu.be/25gQT2B-osI
.
2015/12/29(火)
.
初めてのコミケ。マンガ家の知人が出品してるので偵察もかねて。とにかく好きなものを持っている人のパワーってすごい !
BlondieのDeborah Harryです。https://youtu.be/EAqR3sxVoFc
【 Comic Books / Deborah Harry 】
.
2015/12/28(月)
.
新年パンツなどの買い出しで街をテクテク。人生初のどうしてもチャーハンが食べたい欲があふれ中華屋にイン。ふと立ち寄った古本屋で写真関係の本と海外ドラマのDVD BOXセットをゲット。帰宅後、本棚に並べたらどちらも2冊目。とほほのほ。ガムばれ、おれ。
いいアレンジ♪https://youtu.be/a3Hrn2_LxDs
【 Last Christmas / Postmodern Jukebox 】
.
2015/12/27(日)
.
今日もいいリハだった。ここんとこずっといいリハ。大晦日もはっちゃけちゃおっと。
suzukiではなくSuzieですが。https://youtu.be/WkIoqlAR1M4
【 Suzie / Boy Kill Boy 】
.
2015/12/26(土)
.
the pillowsを観に初めての豊洲Pitへ。開演前に書き物して終演後も書き物。なじみのない土地のコーヒーショップはいろんな刺激をもらえます。
今日はやってないけど、いつか生で聴きたいなぁと。
【 Fun Fun Fun Ok! / the pillows 】
.
2015/12/25(金)
.
シンプルなラーメンが好きです。ごちゃごちゃうるさいやつとかエサ感強いやつは苦手です。大船の「こころ」、おいしく頂きました。
↑Shampoo大好きです、札幌公演観に行ったくらい♪
【 Delicious / Shampoo 】https://youtu.be/9PlQJ8X5FN4
【 Girlfriend / Icona Pop 】https://youtu.be/TazyOvicXls
↓Icona Popが好きなのはこの下地があったからかもかもかも。
.
2015/12/24(木)
.
最近はお目当ての番組がやってない時間帯はネットラジオを聴いています。24時間80年代のPUNKばっか流れてたりNEW WAVEばっか流れてたり。新たな発見があったりしてね。たとえばBig Countryのギターは民族風(バグパイプ的)なリフを作るのがうまいなぁとか。当時はIn A Big Countryぐらいしか知らなかったけどこの曲とかも大好きです。ギターのリフはもちろん、ドラムパターンもかっこよし。ちなみにBig Countryで画像検索するとノゲイラをK.O.したロイ ネルソンが出てきました。ニックネームなんかな? ? ?
【 Fields Of Fire / Big Country 】https://youtu.be/NeX5cRjvFR0
メリクリ♪
2015/12/23(水)
.
The StrokesのReptiliaもそうだけどギターイントロをみんなで合唱するってのは、す、て、き ♪ https://youtu.be/KxRXXw8Jt-o
【 Lonely Boy / The Black Keys 】
.
2015/12/22(火)
.
冬至なのでかぼちゃ。なにして食べよう煮て食べよう。
【 The Ballad Of Peter Pumpkinhead / XTC 】https://youtu.be/pYupSHWEJxA
.
2015/12/21(月)
.
遠軽の友人から信じられないくらいの量の殻付き牡蠣。生でも蒸してもうまいのなんのって。夏は北海しまえび、冬は牡蠣、遠軽最高 ! サロマ湖バンザイ♪
バミューダ諸島出身のヘザー ノヴァのアルバム「 Oyster 」より。94年発売。遠軽の友人と一緒にバイトやバンドしていたのもこの頃。https://youtu.be/T22JDAZwwWg
【 Walk This World / Heather Nova 】
.
2015/12/20(日)
.
フェリーを降りてダッシュで新宿紅布へ。
本日から登場、ニューボーダー。フロッキーだよ♪
Lesson 2 : ワンマンをしよう ! 最終日。最高のツアーになりました、ありがとう。うれしかったっす。
Northern Blossom Recordsのボス、怒髪天の増子さんによる乾杯 ♪
そして「ブージー クラクションの日 ーみんなBUGYだよー」告知解禁 ! 4年に一度の開催なのか ? ? ? ドキドキハラハラのうるう日。2016年2月29日(月) 下北沢Lagunaにて。
【 Lesson 1 / BUGY CRAXONE 】
.
2015/12/19(土)
.
すずきさんはフラワーカンパニーズの武道館へ行くため飛行機戻り。でこぼこ3人衆はお寿司をつまんからどんぶらこっこどんぶらこっこフェリーで仙台へ。
雪国の知恵。こうしないと凍ってワイピングしなくなります。
着岸するときにバズーカ―砲みたいので岸へロープを飛ばします。これ見るの好き。
パンをキャッチしたてのカモメ。
https://youtu.be/SilKZK47XTc
【 Seagulls Screaming Kiss Her, Kiss Her / XTC 】
.
2015/12/18(金)
.
Lesson 2 : ワンマンをしよう ! 2日目、札幌COLONYにて。やっぱりワンマン最高 !そして改めて地元っていいねっ! わや嬉しかったよ♪
日高晤郎ショーとともに。
Fatboy Slimのノーマン・クックの別ユニット。Jamie Tと一緒にやってたとは ! ! ! CD持ってたのにちゃんと聴いていなかった。。。https://youtu.be/vUeIOfJqVDU
【 Local Town / The BPA Feat. Jamie T 】
.
2015/12/17(木)
.
きれいな景色を観ながら仙台まで走って、フェリーに乗って北海道へ。
はじめてエンヤを知ったときうれしかった。シンニードなどアイリッシュに夢中になったときだったんで。https://youtu.be/Lg1t56JucE4
【 Orinoco Flow (Sail Away) / Enya 】
.
2015/12/16(水)
.
夜はThe Everything Breaksを観に下北沢へ。https://soundcloud.com/django-sounds-teb/johnny-hates
【 Johnny Hates / The Everything Breaks 】
.
2015/12/15(火)
.
Carter U.S.M.のメロディも大好き。https://youtu.be/19zZpyX_4dI
【 God, Saint Peter And The Guardian Angel / Carter The Unstoppable Sex Machine 】
.
2015/12/14(月)
.
秋の草木を撮っていたらセミの抜け殻発見。違和感。
今日、やっと買ったBlurのグレアムのアルバムより。2012年作品。ビデオも秀逸 ! https://youtu.be/CNTjHbwIZeE
【 What'll It Take / Graham Coxon 】
.
2015/12/13(日)
.
今日も力みなぎるいいリハだったとさ。
【 POWER / BUGY CRAXONE 】
.
2015/12/12(土)
.
友達4人で初めての串カツ。わいわいがやがやえへへへへっ。
ビデオは初見かも ? ! すんごく90'sを感じるビデオだったんだね。https://youtu.be/dyihQtBes1I
【 If It Makes You Happy / Sheryl Crow 】
.
2015/12/11(金)
.
【 Digsy's Dinner / Oasis 】https://youtu.be/ZpMDQ4bwId4
.
2015/12/10(木)
.
The Boo Radleysはもっと続けて欲しかったなぁ、セールス的には不調だったラストアルバム、大好きだったもん。ほんとにきれいなメロディでしょ! ? https://youtu.be/8-s9NRD9YbQ
【 Song From The Blue Room / The Boo Radleys 】
.
2015/12/09(水)
.
大阪 #2
風があまりにも強くてホテルに戻りたくなってきた頃、流れてきた曲。https://youtu.be/-RgOm_WJKpE
【 Alfie / Lily Allen 】
.
2015/12/08(火)
.
大阪 #1
シャッフルしたら撮影散歩の一曲目に流れてきたので。
【 ためいき / Drop's 】
.
2015/12/07(月)
.
昨日しゃべり倒したからか、みんな少し無口。
【 If I Could Talk I'd Tell You / The Lemonheads 】https://youtu.be/AIK_Sv1Wtws
.
2015/12/06(日)
.
ヴィレッジヴァンガードお茶の水店にて "Mini Lesson : ヴィレヴァンにいこう ! " 来てくれたみんなありがっと。ヒヤヒヤしたい人があんなにいたとはっ ! 嬉しい誤算 ♪ そしてこんな企画にのってくれたV V お茶の水店のみなさまもありがとうございました !
V V 特製、手書きPOP、すてき !
【 The Village / New Order 】https://youtu.be/0hWy3nwMYLg
.
2015/12/05(土)
.
安永餅を食べたり
盗撮をしたり
飲み物を選んだり
富士山を観たり
" ヴィレヴァンにいこう ! " の成功を祈ったりしながら東京へ。
【 Save A Prayer / Duran Duran 】https://youtu.be/6Uxc9eFcZyM
.
2015/12/04(金)
.
やっぱりワンマンはいいねぇ。Lesson 2 : ワンマンをしよう ! 初日 大阪 FANDANGO ! ! ! きてくれたみんな、おおきに !
チューニング中のヤマダさん。
ジョニー・グリーンウッドばりにエフェクターを調整してるすずきさん。
夜はみんなでごはん。
BGMで流していた曲。https://youtu.be/BgwINRggv6s
【 Running On The Spot. / The Jam 】
.
2015/12/03(木)
.
タワーレコード梅田NU茶屋町店にて " Mini Lesson : タワレコにいこう ! " 集まってくれたみんな、あんがとう。
2004年、タワーレコード限定で発売したAL「 sorry, I will scream here 」より
【 Why not? / BUGY CRAXONE 】
.
2015/12/02(水)
.
いきそうでいかない絶妙なメロディライン。心地いい。CDを持ってるわりにはそんなにじっくり聴きこんでいないから聴き直してみようっと。
【 A Life Less Ordinary / Ash 】https://youtu.be/FR3V6a1w-1s
.
2015/12/01(火)
.
こないだ高橋さん(HARISS)に教えてもらったバンド「 The Spitfires 」初期のThe Jamやコステロの匂いを感じていい感じ。なのに借りもの感がないのでさらにいい感じ。
【 Stand Down / The Spitfires 】https://youtu.be/7b_Aomlo2Lg
.