DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2015/07/31(金)
.
暑い日が続きます。1020円を自動販売機に入れ120円の水を買いました。
間違ってはいない、けれども。
自然に体が動くリズム。踊ってゴマカセ。https://youtu.be/OPf0YbXqDm0
【 Uptown Funk ft. Bruno Mars / Mark Ronson 】
.
2015/07/30(木)
.
いか、かに、にく、くじら、らっぱ、パナキ !
https://youtu.be/cHjQxjuQbUk
【 We Are Young / Savannah Outen & Max Schneider 】
.
2015/07/29(水)
.
撮影をしてから下北沢 Club Queへ。復活オメデトウゴザイマスー♪これで7月のバンド活動は終了。あっ、すずきさんは月末に弾き語りがあるのでもうちょいですね。とりあえずわたくしは2〜3日ゆっくりします。夏バテしそうなんで。
赤丸、BUGY CRAXONE、33insanity'svertebra、のギタリスト3人仲良く並んで。Sunnが3台も揃うなんてもう一生無いと思うんだ。『下北、夏のSunn祭り』by ヤマダさん。
【 sunn / bloodthirsty butchers 】
.
2015/07/28(火)
.
なんなんだろこのビート感。すんばらしい。https://youtu.be/PLtQtjNAnHI
【 Amped Up / Robert Randolph & The Family Band 】
.
2015/07/27(月)
.
ザ・キュアーの「Friday I'm In Love」をヨ・ラ・テンゴがカヴァー。
..........↑The Cure↑..........↓Yo La Tengo↓..........
https://youtu.be/jJwTSTlpsak
【 Friday I'm In Love / Yo La Tengo 】
.
2015/07/26(日)
.
福岡 Queblick にて。WAKU-WAKU tour ファイナル。The Beat Go's と。写真録り忘れたけど三木君も元気だったよ。http://thebeatgosweb.strikingly.com/
富崎(ほんとは冠?が大ではなく立です)健二氏のサブギターと笈川司氏のサブギター。赤グレ対決。
楽屋でちょびっとイントロを弾いたらすぐさまみな反応。さすが福岡。俺が初めて弾けるようになったのはThe Modsと言うと、富崎氏はThe Minksとの事。北海道人が九州のバンドのコピーをして九州人が北海道のバンドのコピーをしているというパラドックス。
【 不良少年の詩 / The Mods 】
.
2015/07/25(土)
.
熊本 Djangoにて。純粋な反応に感謝感激。熊本最高。
桂花。
https://youtu.be/js4cn2n3chU
【 I WANT YOUR LOVE / DEAD END 】
.
2015/07/24(金)
.
ゆっくりのんびり熊本へ。
以前食べてとりこになった福山(下り)の尾道ラーメン。あまくてしょっぱいやつ。
壇ノ浦で暗闇に浮びあがるすずきさん。
俺の運転中はThe Go-Go'sとTOMOVSKYとThe Vaccines。https://youtu.be/CV0u8tWFG7I
【 Aftershave Ocean / The Vaccines 】
.
2015/07/23(木)
.
シンプルでビートが効いていてキャッチ―。https://youtu.be/wx1IAhFotME
【 Spacehead / The Primitives 】
.
2015/07/22(水)
.
こんなにきれいでやさしいメロディを書き続けられる Eels はいつだって最高です。https://youtu.be/DsYrg5aoZ8k
【 That Look You Give That Guy / Eels 】
.
2015/07/21(火)
.
名曲。
【 デモ ケド ノニ / TOMOVSKY 】
.
2015/07/20(月)
.
仙台 ennにて 『 Beach Party 』
末廣。
【 Summer Beach / BUGY CRAXONE 】
.
2015/07/19(日)
.
ベリナイスのコーラスがビーチボーイズ並みだねっ!と三木君からお褒め(冷やかし?)のメールが届く。その後も福岡でなに食べたい?ホテルは取れた?などなどいろいろ気づかいメールが届く。そんな三木君が叩いている『 The Beat Go's 』と初めての2マン。ドラムを叩いている三木君を観るのはいつぶりだろ?すんげーたのしみ♪
【 I KNOW / The Beat Go's 】
The Beat Go's → http://thebeatgosweb.strikingly.com/と
.
2015/07/18(土)
.
レコーディング最終日。これまで録った曲を慎重に聴き直して再確認。ギターを少々やり直したりコーラス&コーラス&コーラス。歌は1曲。これでRECはすべて終了ー!
https://youtu.be/OGJpA2ct54A
【 Verse Chorus Verse / Nirvana 】
.
2015/07/17(金)
.
朝一でMXRのDistortion2を修理に出してギターギターギター。歌は1曲。コーラスやタンバリンやストンプやクラップなどなどもREC。順調。
以前も紹介したけどTOKYOverも見つけたので。https://youtu.be/iTUEevLTdxk
【 Boom Clap (Tokyo Ver.) / Charli XCX 】
.
2015/07/16(木)
.
レコーディング7日目。ふたたびギターギターギター&歌を2曲。きのう直したMXRのDistortion2の電源を入れたら『 ボォッ 』&焦げくさい。あわてて開けてみたらワッシャーを中に残したままだったらしく、ショート&焦げ。。。ネジがあまることはよくあるんだけどワッシャーはあんまり気にしてなかったなぁ。次から気をつけよう。
ショート違い。https://youtu.be/pjUyVDkS2w0
【 To Cut A Long Story Short / Spandau Ballet 】
.
2015/07/15(水)
.
レコーディング6日目。すずきさんが来るまではタッキーとマンツーでギターギターギター。ギターを代えたりアンプを代えたりピックをE-Bowに代えてみたりワウをふんでみたりスライドバーをはめてみたりエフェクターが壊れたんで直してみたりシマシマで向かい合ってコーラスを試してみたり。夕方にすずきさんが登場して歌を2曲。
ヤマダさんも大好きなLCD Soundsystem 。ビデオもかっこいい。https://youtu.be/Cj8JrQ9w5jY
【 Daft Punk Is Playing At My House / LCD Soundsystem 】
.
2015/07/14(火)
.
レコーディング5日目。リズムを2曲とベースのリアンプ。ビデオ撮影も終わったし個人的にはゆっくりじっくり。
いつの間にかモジャじゃなくなってたのね。ザ・ストロークスのアルバート・ハモンドJr.がソロ新曲「Losing Touch」のビデオを公開。これまた好きな音。https://youtu.be/xt6U8nEmXWU
【 Losing Touch / Albert Hammond Jr. 】
.
2015/07/13(月)
.
レコーディング4日目。歌を2曲とギターをたくさん。前回ほどサクサクは進まなかったがいい感じ。
Blurのニューアルバムの音が素晴らしすぎる !レコーディング中ってこともあるけど、音にばっか耳がいって曲が全然入ってこないくらい好きな音。https://youtu.be/oo55vzpL85w
【 Lonesome Street / Blur 】
.
2015/07/12(日)
.
ビデオの撮影。スタジオへ入って準備8割撮影2割。いつもの調子。いつもと違うのはマンハッタン ストーリーからずっと色味調整などの編集をしてくれているホッシーが立ち会ってくれたこと。いつもより一人増えるだけでやれることも場の空気も全然違ってくることがおもしろい。一人増えただけと言いながらスタッフは倍になったってことだけどね。帰宅後、いままでのビデオをYoutubeで振り返る。いろいろしっくりくる。
ヤマダさんのドラム椅子の裏にはナイス・ナイス・ナイスの撮影で使った『 NICE 』が。
【 NY / BUGY CRAXONE 】
.
2015/07/11(土)
.
なんとか絵コンテを書き上げる。頭の中ではできているけど本当に撮影できるかどうかは当日に広いスタジオで試してみるしかないので割りとやんわりのりしろを残したまま終了。アトハノトナレヤマトナレ。↓ボツ。すずきさん、ビッケみたいだな。
The Lightning Seedsのメロディはいつまでも青い。青春。https://youtu.be/6aXnGnK1xMY
【 Ready Or Not / The Lightning Seeds 】
.
2015/07/10(金)
.
マンハッタン ストーリー などを叩いてくれた高橋さん情報。http://stayfreemicksaid.blogspot.jp/ 『 高橋浩司クオリティ 』ダイジェスト! https://youtu.be/6Ste82he9xM
https://youtu.be/j8nEIiLgETw
【 Hit Me With Your Rhythm Stick / Ian Dury & The Blockheads 】
.
2015/07/09(木)
.
レコーディング3日目。ギターのベーシックを5曲と歌を2曲。やはりグッケンが大活躍。今日はグッケンとオレンジだけでほぼすべてをまかなえた。出足好調。
俺の中でリッケンと言えばジョニー・マーとCatch The Monochrome(札幌時代、一番衝撃&影響を受けたバンド) 。
【 箱 / Catch The Monochrome 】
.
2015/07/08(水)
.
レコーディング2日目。今日はリズムを4曲。久しぶりにグッケンバッカ―(90年製、グレコのリッケンバッカ―モデル)を試したらすこぶる良かったのであわててきれいに磨く。新鮮な感覚。今回は大活躍してくれそうな予感 ♪
eelsはいつでも大好きなメロディを届けてくれます。https://youtu.be/rjVpkEGAgiw
【 Fresh Feeling / Eels 】
2015/07/07(火)
.
今日からレコーディングがスタート。本日は曲の骨組みを3曲。ヤマダさんと旭君は大忙し。俺はまぁまぁどまり。
すずきさんの差し入れ、サクランボとプチトマト。赤小丸赤小丸。
https://youtu.be/4hAF6xyP3yg
【 Cherry Bomb / Runaways 】
.
2015/07/06(月)
.
遠軽の友人が毎年この時期に送ってくれます。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E8%BB%BD%E7%94%BA 一番好きなえび。北海しまえび。
https://youtu.be/u7q36D2o9Fg
【 Old Friend / Rancid 】
.
2015/07/05(日)
.
ビデオの絵コンテ。この1〜2年、猛烈なスピードで集中力がなくなった。正確には集中するまでの時間がバカみたいにかかるようになった。慣れなのかなんなのか。。。エンジンがかかってしまえばこれまで通り入り込めるがそれまでが長い長い。特に自宅ではなんにもできなくなったので集中したいときはコーヒーショップやファミリーレストランにこもることにしている。今日もそんな日。深夜のファミリーレストランはおもしろい。人間交差点。
https://youtu.be/okyI2MAe6Sc
【 Scenes From An Italian Restaurant / Billy Joel 】
.
2015/07/04(土)
.
アコギを弾いた時 ギター弦はどのような動きをしているのか?スローモーション映像。
ギターはマー、ジョニー・マー。https://youtu.be/3ScIJ-8pv6Q
【 Slow Emotion Replay / The The 】
2015/07/03(金)
.
下北沢 ShelterにてDOKI-DOKI ツアーファイナル ♪
【 猿猿猿嘘嘘嘘俺俺俺人間 / BAZRA 】
.
2015/07/02(木)
.
名古屋UPSETにて。
https://youtu.be/XdkCXRpopNw
【 I Wanna Be Your Dog / Iggy Pop 】
.
2015/07/01(水)
.
犬とサルは仲たがい、キジは戦力外。
【 桃太郎 / 水曜日のカンパネラ 】