DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2015/04/30(木)
.
泥のように眠る。
曲はもちろんだけど1:54〜2:47の長いソロもすてき。歌に対しての弦もののアレンジも最高。 https://youtu.be/fBH8zJiwQM0
【 O Pastor / Madredeus 】
.
2015/04/29(水)
.
COMIN'KOBE'15 ! ! ! ! !
スコットランド出身のバンド。ザ・リバティーンズのピート・ドハーティに渡したデモがきっかけでベイビーシャンブルズのツアーをサポートしたりプライマル・スクリームやアンダートーンズなどのオープニングアクトを務めたり。https://youtu.be/rcnDvCGp3h0
【 Comin' Down / The View 】
.
2015/04/28(火)
.
ゆっくりのんびり大阪へ。
当時( 1996年頃 )はニルヴァーナのパクリうんぬんとめちゃんこ叩かれてたイギリスのバンド。でも叩かれようが何しようがこの曲の破壊力は認めざるを得ないわけで。かっこいいー。ちなみにベースは元トランスヴィジョン・ヴァンプ。トランス、ヴィジョン、ヴァンプ ! https://youtu.be/zbYnlktr70k
【 Swallowed / Bush 】
.
2015/04/27(月)
.
長めのリハ。『 COMIN'KOBE'15 』や『 HARISS presents “POP SAVE US” returns ! 』用のセットを試しつつ最近の新曲 x 2 のアレンジを試しつつ。新曲は予想以上に転がったのでシメシメ。写真は休憩中、ちょっとだけ寝ていい ? と言った直後のすずきさん。この体勢で寝れるとはさすが。
https://youtu.be/ZxgMGk9JPVA
【 Cum On Feel The Noize / Quiet Riot 】
Slade ( 原曲 ) → https://youtu.be/rftnB33goIg
Oasis → https://youtu.be/4aYGbsg5egc
.
2015/04/26(日)
.
Blurのグレアムの1stソロアルバムの記念すべき1曲目。グレアムのギターの音(特にクリーントーン)はいつも大好きです。https://youtu.be/u3s3S1gtx9k
【 That's All I Wanna Do / Graham Coxon 】
.
2015/04/25(土)
.
NirvanaのSmells Like Teen SpiritはPixiesとBostonを混ぜて作ったとカートが言ってたとか言ってなかったとか。
https://youtu.be/J_kokTee01k
【 More Than A Feeling / Boston 】
.
2015/04/24(金)
.
リハ。また別の新曲を試す。ぼちぼち進んだけどまだまだって感じ。ここんとこ1リハ1新曲。とどのつまり順調ってこと。
https://youtu.be/75U1E5nemj8
【 Try, Try, Try / Smashing Pumpkins 】
.
2015/04/23(木)
.
? ? ? 結局、何枚目なの?
2012年度最もダウンロードされたシングル”ウィー・アー・ヤング ”を収めた2ndアルバム「 サム・ナイツ 」で世界的ブレイクを果たしたニューヨークの3人組のデビュー作 ! 1stに引けをとらない名曲揃いの良盤 ! https://youtu.be/qQkBeOisNM0
【 Some Nights / Fun. 】
.
2015/04/22(水)
.
BUGY CRAXONE × BAZRA スプリットCD用の2曲をミックス。6月のツアーがたのしみすぎ♪ちなみにタイトルの『 BAZRAとBUGYがいくDOKI-DOKI ツアー 』の DOKI-DOKIは同期同期でもあります。お互い1997年結成なんでね。出来はベリナイス !
真剣な旭どん。
飽きちゃったのかな ? 爪を見つめるすずきさん。
Sparklehorseの曲はもちろんだけど音も大好きです。 https://youtu.be/_U9NnbtVF0g
【 King Of Nails / Sparklehorse 】
.
2015/04/21(火)
.
アタマっからかっこいい、曲はもちろん演奏も。ザ、ロックバンド。「オ、オ、オ、オ、オッ」のくだりも大好き。 https://youtu.be/R979UbrAcxw
【 Horror Show / The Libertines 】
.
2015/04/20(月)
.
リリース時、よく車で聴いていたなぁ。92年くらいかな ? まだカセットだったなぁ。「ヘ〜イ、ヘ〜イ、ヘ〜イ」ってテーマが印象的な一曲。https://youtu.be/oZAAVGBVx8c
【 Horror Head / Curve 】
.
2015/04/19(日)
.
リハ。そしてすずきさんの誕生日。気の利く旭どんがケーキのサプライズ。スペシャルウィークがスタート。今回も新曲を試す。あまりうまくすすまなかったけど次回はうまくすすむ気がする。
わやかっこいい。https://youtu.be/PmGyACG5K0E
【 Birthday Cake / Cibo Matto 】
.
2015/04/18(土)
.
この曲も大好きです。メロデイもかっこいいしリズムの取り方もかっこいい。https://youtu.be/A_RmW12lU9I
【 Hocus Pocus / Jamie T 】
.
2015/04/17(金)
.
https://youtu.be/YyRUwLh7LLE
【 Red Alert / CSS 】
.
2015/04/16(木)
.
BlurのデーモンとThe Clashのポール・シムノンがやっていたバンド。相変わらず徹頭徹尾ポーズを決めるポールはもちろん、デーモンも渋々でかっこいいです。https://youtu.be/wtPBBCl_ytw
【 80's Life / The Good, The Bad & The Queen 】
.
2015/04/15(水)
.
https://youtu.be/XM-FNAFzGYU
【 I Bet You Look Good On The Dancefloor / Arctic Monkeys 】
.
2015/04/14(火)
.
D.I.Y. or Die
【 ビール・オア・ダイ / 怒髪天 】
.
2015/04/13(月)
.
下北沢 CLUB QUEにてTHe COMMONS PRESENTS「グレイスフルデビル 哀愁のマンディ 〜生後588ヶ月目のボーン・トゥ・ルーズ」おなじみTHe COMMONSはもちろんだけど久土'n'茶谷が素晴らしかった。グウォングウォン渦巻いていた。
リハ前に歌合せをする愚麗威凄COMMONとCOZY COMMONとSimmy COMMON
1995年の大ヒット曲。うげっ、もう20年も経つんだ… https://youtu.be/yuTMWgOduFM
【 Common People / Pulp 】
.
2015/04/12(日)
.
レコーディング2日目。ギターのダビング(ほとんどアコギのみ)をちょこちょことやって歌を録ってコーラスを録りまくっていろいろ入れてたらいきなり焦点が絞れてきたのでとどめのe-bowをきめる。すばらしい出来。
e-bowといえばこの曲(もしくはR.E.M.のE-Bow The LetterとかDavid BowieのHeroesとか) https://youtu.be/nhU24xxbnsU
【 With Or Without You / U2 】
.
2015/04/11(土)
.
Up The Junctionとは「にっちもさっちもいかないどんづまりの状態」のことを言うらしいです。Squeezeの代表曲、きれいなメロディ。https://youtu.be/EvT9suVnCcQ
【 Up The Junction / Squeeze 】
.
2015/04/10(金)
.
リハーサハ。THe COMMONS PRESENTS「グレイスフルデビル 哀愁のマンディ 〜生後588ヶ月目のボーン・トゥ・ルーズ」用のセットを試しつつ新曲を少々こねくりこねくり。メロディとコード以外はNo Ideaだったのでしつこくしつこく繰り返し試す。曲が一気に転がり出したのはすずきさんがマラカスを持ち出してから。まだまだ磨きが必要だけど方向ははっきり見えた、LUCKY。
https://youtu.be/41SP25T0wjg
【 Birthday / The Jesus & Mary Chain 】
。
2015/04/09(木)
.
https://youtu.be/SlTk0NzOF9s
【 Burger Queen / Placebo 】
.
2015/04/08(水)
.
最近は以前にもましてラジオを聴くようになりました。朝起きたらTVではなく( ゴキゲン ) Radio。今日、Inter FMから流れてきた一曲。THE GO! TEAMはどこをきってもTHE GO! TEAM、すばらしい。
https://youtu.be/iw_F3tzI3NM
【 THE SCENE BETWEEN / THE GO! TEAM 】
.
2015/04/07(火)
.
まだまだJamie Tがお気に入り。天気が良い日のパトロール中はJamie Tがお決まり。
https://youtu.be/BjLcXm_mubU
【 Sticks 'n' Stones / Jamie T 】
.
2015/04/06(月)
.
レコーディング初日。ベーシックをダダダと録る。カッティングがさえにさえまくった一日。
【 ♯035『 パルコがいっぱい 』 / いいかげんなTV 】
.
2015/04/05(日)
.
以前にも紹介したことあったっけ ? だいすきな曲です。ビデオも興味深いですよ。 https://youtu.be/W-TE_Ys4iwM
【 Story of My Life / One Direction 】
.
2015/04/04(土)
.
リサーハル。最近は曲ができたらすぐにスタジオで合わせます。なんだったら頭の中ですらまとまっていなくても試してみます。いい反応が起きて曲がどんどん転がっていくとほんとにバンドやってて良かったと感動します。ぜんぜん転がらなかったらすねてひっこめます。今日は前者でした。しあわせ。
今日試した曲の仮タイトルがWake Upだったので。1995年発売の名曲。https://youtu.be/YJXPTnPmm78
【 Wake Up Boo! / The Boo Radleys 】
.
2015/04/03(金)
.
Youngつながりで。https://youtu.be/ydLcs4VrjZQ
【 Young Americans / David Bowie 】
.
2015/04/02(木)
.
きれいなメロディ。
【 We Are Young ft. Janelle Monae / Fun. 】
.
2015/04/01(水)
.
特にこれといった嘘はつかずに淡々と過ごしたエイプリルフール。
この曲を聴いてSuperchunkを好きになりました。https://youtu.be/x3nbzow27dw
【 Like A Fool / Superchunk 】
.