DIARY
OIKAWA:SIDE EFFECT
2014/02/28(金)
ミックス5日目。最終日。ヒヤッホー♪終了後、「 いいかげんなTV 」収録。
怒られてるわけでも謝ってるわけでもないと思われ、旭どんに何が ! ?
【 Sorry Somehow / Hüsker Dü 】
http://youtu.be/SjZWJoNYpHI
2014/02/27(木)
ミックス4日目。『 彫刻刀 』と『 剛力彩芽 』のシンクロ加減にちょいとおののく。ミックスは今日も順調。
血沸き肉躍るスリリングなライブ映像。当時、VoのスティングとDrのコープランドは相当険悪な関係だったらしくコープランドはスネアのヘッドに『 Sting 』って書きなぐって思いっきり叩いていたそうです。ちょっといい話し。
【 Synchronicity I / The Police 】
http://youtu.be/FMmCJ6-uu3M
2014/02/26(水)
ミックス3日目。順調&順調。
【 Good Dreams / Superchunk 】
http://youtu.be/qKDp0jVeqLU
2014/02/25(火)
ミックス2日目。ミックスはトラックダウンとかTD(ティーディー)とか言ったりもします。TDしつつ3月に会場限定で出すCD「 POWER 」とDVD「 POWERがでるMV 」のデザインの最終確認 。楽しみがひとつ増えた。
The Stone Rosesのギター、ジョン・スクワイアが作ったバンドですね。アルバム「Do It Yourself」より。
【 Love is the Law / Seahorses 】
http://youtu.be/42XCDQiGeG4
2014/02/24(月)
今日からミックス。ざっくり言うとレコーディングした音を整える作業かな。エンジニアのタッキーがテキパキアレコレやってくれます。終了後「 いいかげんなTV 」収録。
【 Mixed Feelings / TROJANS 】
http://youtu.be/w3GeP9O51Xc
2014/02/23(日)
『 今週思い出した事 』
スキーとイチゴの街、「比布町」で育ったんだけど中学生の頃はスキー場で直滑降をしてるのを先輩に見られると「生意気だっ!」ってことで目をつけられるって掟がありました。
【 Olympia, Wa / Rancid 】
2014/02/22(土)
Red Shoesにて。69★TRIBE〜ロック族〜084 いろいろ実験しつつ新曲も3曲ほど。ライブ終了後は林さんの超絶DJにほれぼれ。
【 Brown Sugar / YOU-DIE!!!&ザ・リーゼンツ 】
2014/02/21(金)
泥のように眠る。
【 Sleepy Maggie / Ashley MacIsaac 】
2014/02/20(木)
8日目。音入れ最終日。ようやく出口が見えてきたので安心してレコーディング。あまりにもテンションが高く、みんな目をそらす。
【 Positive Tension / Bloc Party 】
http://youtu.be/GgWzvdBaaek
2014/02/19(水)
7日目。この頃になると「 劣化が激しくて写真が撮れないわ 」と言われ始めます。
【 I've Been Tired / Pixies 】
http://youtu.be/6oUhsySBt7Q
2014/02/18(火)
6日目。ギターダビングと歌入れ。ときおり恒例のコーラス。
【 Sick And Tired / The Cardigans 】
http://youtu.be/K2d7s24Q-HM
2014/02/17(月)
5日目。今日からはギターダビングと歌入れ中心。ヘトヘトになること請け合い。
【 Tired of Sex / Weezer 】
http://youtu.be/6urTrlgzc_Y
2014/02/16(日)
ポッチとしたら届いちゃいました。最近一番のお気に入り。ライブ映像を観ると調子っぱずれのイントロはカズーなんですね、デジタル音楽の中にアナログ楽器をねじ込むとこも好きです。歌はほぼユニゾンでShampooを思い出させるとこも好きなんです。
【 Then We Kiss / Icona Pop 】
2014/02/15(土)
The Modsの苣木さんのソロプロジェクト【DUDE TONE】
2nd Album『十字路のGuitar』
2014年5月21日発売 !
http://www.dude-tone.com/
今作もBUGYで参加させてもらいました。
【 Long Shadow Way / DUDE TONE 】
http://youtu.be/SqioMHzOgjA
2014/02/14(金)
渋谷BURROWにてJAKE STONE GARAGEと2マン。彼らとは1st Mini Album『 FIRING DEVICE 』のレコーディングを手伝ってからの仲なので、もう6年くらいになるかな?今回のイベントはサトシ君から直接『 JAKEが初めて東京で自主企画をやるにあったって是非BUGYに出て欲しい 』とうれしいお誘いだったのでレコーディング中だったけどもちのろんで承諾。JAKEのアンコールにも参加させてもらって(クリムゾンジャガーを弾き倒しました)いい一日。大雪&レコーディング中だったこともありライブ終了後はそそくさと家路につきDTMにてギターダビングのシミュレーション。ライブハウスでおもいっきりギターを弾いて気分転換もできたのでいい感じではかどる。
毎年恒例の旭母よりバレンタインチョコ。おいしく頂きました。
【 クリムゾンジャガー / JAKE STONE GARAGE 】
http://www.jakestonegarage.com/
2014/02/13(木)
リハ。札幌のJAKE STONE GARAGEとの2マン用。みんな体がレコーディング使用になっているので最初はガタピシだったけど最終的にはおもしろいセットも組めたかと。
【 buzz diver / JAKE STONE GARAGE 】
http://www.jakestonegarage.com/discography.php
2014/02/12(水)
4日目。ベーシックを2曲。これでベーシックは終了♪
かっこいい音だなぁ。
【 D'yer Mak'er / Led Zeppelin 】
http://youtu.be/UWxdGJR_foY
2014/02/11(火)
3日目。14時までスタジオが停電だったのでのんびりスタート。こんなこともあるんですよ。ベーシックを2曲。いい感じ。
【 Slow Emotion Replay / The The 】
http://youtu.be/q7ZZVJ120A4
2014/02/10(月)
2日目。今日もベーシックを3曲。トライ、トライ、トライ。レコーディング中は煮干しが一番。
【 Fish / The Damned 】
http://youtu.be/pakL7lB82oY
2014/02/09(日)
さぁ、いよいよレコーディング。今日はベーシックを3曲。ちょいとした詰めでウァオってくらい音が整理されてきたり、すばらしい瞬間がいくつも。楽しい。出だし上々、大好きな音で録れてます。
山田さんの小物入れ。
【 Wonderful Life / Black 】
http://youtu.be/iyfu_mU-dmo
2014/02/08(土)
大雪。近所では雪だるまの大安売り。
きれいな曲。
【 Snow / JJ72 】
http://youtu.be/Z3okKS_6Cqo
2014/02/07(金)
おもしろいこと考えるね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000042-it_nlab-sci
【 Run / New Order 】
http://youtu.be/f1Gr-zDCCqU
2014/02/06(木)
リハ。レコーディング前の最終確認。土台が完成してひと安心。
【 My Rising Star / Northside 】
http://youtu.be/ku3g9xPCs0M
2014/02/05(水)
『 今週思い出した事 』
北海道で食べてたやきとり(ぶたバラ)はタマネギだったなぁ。
血が騒ぐ音。
【 Pig / Sparklehorse 】
http://youtu.be/BChww2pEZUs
2014/02/04(火)
アレンジに次ぐアレンジで頭がパンパンになったのか起きたら外はもう真っ暗。本日はぐだぐだの一日にすると宣言し部屋にこもりっぱなしを決めこむ。メリー&ハリー。
【 Song From The Blue Room / The Boo Radleys 】
http://youtu.be/8-s9NRD9YbQ
2014/02/03(月)
天邪鬼なんでいままではいろいろ避けてきたんだけど、最近はのっかる楽しみも覚えてきました。と、いうことで恵方巻き。けど豆を食べるの忘れた。。。
【 Ride / Liz Phair 】
http://youtu.be/i6-X5cZzrUw
2014/02/02(日)
リハ。新曲をガンガンアレンジした後、怒髪天のレコーディングにおじゃま。無駄のない動きで作業がめっちゃ早く、到着時にはほぼ終わってたけどメンバーの元気な顔を見れたのでよしとする。
【 "Tabbey Road" the film -夢追道中紀- トレーラー / 怒髪天 】http://youtu.be/-EYMxyOlN2E
2014/02/01(土)
【 Tongue Tied / GROUPLOVE 】