DIARY
SUZUKI:Dairy Freaks
2018/02/28(水)
「もっとも100パーセントナイス!」が終了した。
元々は、去年の渋谷クアトロが終わった後に、20周年の集大成とはいえセットリストに入らなかった曲がまだまだたくさんあったし、クアトロでやれなかった曲だけでアコースティックライブを番外編みたいな感じでやったらどうだろう?みたいな案が出てきて。そこから毎年恒例(だよね?)の「ブージークラクションの日」と絡まって今回の形になった。
準備段階として、スタジオセッションで「過去の曲をほぼすべて演奏」したんだけど、これが思いの外いろいろな収穫があって、次作品の曲つくりにきっと生きてくると思う。
20年の歴史は伊達じゃないよ。
2018/02/27(火)
佐野康夫氏のプレイを観て士気をあげる。
というかテンションを上げている。
2018/02/26(月)
結局、最後に笑えればいいじゃないの。
2018/02/25(日)
味なんて気分次第で変わる。今日の焼肉はうまかった。
2018/02/24(土)
ゲネる。
長丁場ながらもなんやかんや耐える。
2018/02/23(金)
イヤフォン、ヘッドフォンは是非とも一目でLRがわかるデザインにしてほしい。
何万回確認してんだ、おれは。
あと、手袋も。
2018/02/22(木)
MGMTの新譜をゆったり聴く。
2018/02/21(水)
高円寺Highでライブ。
HIGHは10周年、そしてHi-5は20周年。おめでとうございます。
継続は財産。
2018/02/20(火)
Evgeny Kissinが好き。なんせ顔がいい。やっぱ顔よね、顔。
2018/02/19(月)
おもむろに目を掻いて、気付く。
「花粉ショウのお時間です」
2018/02/18(日)
Custom Shop CANOPUSの店員さんはいつも優しく対応してくれる。
あと欲しいと思ったパーツがだいたい店にあるので取り寄せずに済む。すぐ解決する。
すごい。
2018/02/17(土)
あさひどんのお母様よりバレンタインチョコをいただく。
なかなかのパンチ力。
このルックスで箱になっていて中にチョコが入っている。
他のメンバーはこれを
壱万円チョコだー
とか
壱万円もらったー
とか言っていたのだが、
どうみても「百万円チョコ」だと思う。
2018/02/16(金)
ずっとわからずあきらめていたRage Against the Machineの「Calm Like a Bomb」のベースイントロの拍をとることについに成功する。
弱起が苦手。
2018/02/15(木)
くるりを聴いている。
「思い切り泣いたり笑ったりしようぜ」
2018/02/14(水)
Jóhann Jóhannssonの訃報を知ってショックを受ける。
Jóhann Jóhannsson - Odi et amo
スクリーミング・マスターピース観て知ったんだったかな。
https://youtu.be/nkHOQVO7N_Q
2018/02/13(火)
曲の構成を身体に染み込ませる。
これはわりと得意分野。
昔、友康さんに褒められたこともあるくらい。
耳コピもたぶん得意。
2018/02/12(月)
ワイヤレスイヤホンを試す。
なかなかいい感じ。
遅延があってちょっと使いにくいけど。
2018/02/11(日)
渋谷にて。
映画「ルイの9番目の人生」を観る。
ルイめんこい。
夜はHOMEにてEpisodeのライブを観る。
「メンバーの三好啓がインフルエンザの為、オーディオファイルでの出演となります。」
その夜、みよしは確かに…、いた。(いない)
2018/02/10(土)
夢チカ18さんがシャララのミュージックビデオを作ってくれた。
北海道を感じてグッときている。
ぜひ観てください。
2018/02/09(金)
2月28日のブージーの日に向けて猛烈にリハ。
まだどんな日になるか想像つかないな。
絶対楽しい一日にしたいな、年に一度だし。
てことで猛烈にがんばる。みんな来てー。
2018/02/08(木)
つべこべ言わんと黙ってストーンキラー。
2018/02/07(水)
下北沢クラブキュー、
THE BLONDIE PLASTIC WAGONと対バン。
時代は巡る。
久しぶりにヒサシさんに会えたのも嬉しかったな。
だる絡みされたけど。
2018/02/06(火)
OilllさんにCDをいただいたので、Beastie Boysを聴いている。
2018/02/05(月)
【メモ】
Marcus Gilmore
2018/02/04(日)
事務所にてハンドメイド。
ものづくりはシンプルに楽しい。
2018/02/03(土)
カンペ作りまくり。
どーん、とかだーだーたかたか、とか書いてる。
2018/02/02(金)
BUCK-TICKの「狂った太陽」を聴く。懐かしすぎて鳥肌。
2018/02/01(木)
一日中あたまのなかでglory's lunchが流れてる。