DIARY
SUZUKI:Dairy Freaks
2005/01/28(金)
「よっ!ひさしぶり!」
これ、昔私を轢いたタクシーの運転手さんに
数年後会った時に言われたセリフね。
そんなのはおいといて
最近は夜な夜な詞を書いて
出来が良いと嬉しくて酔っ払って寝て
次の日の約束に寝坊したり
出来が悪いと酔っ払ってふて寝して
次の日の約束に寝坊したり
しています。
今日は同じ夢を3回観て
しかも途中で起きてるのに
ちゃんと続いてて
かなり泣ける夢だったので
3回とも泣きながら起きました。
だから今もまだ夢の中みたいです。
今15時ですけれど
これから私の1日が始まるので
今日も頑張ります。
2005/01/20(木)
昨日、今年一発目のスタジオに入った。
久し振りに4人揃ったので音出し前に
しこたまトークする。
「なにをしていたか」とか
「なにを食べた」とか
「携帯変えた」とか
「今年の人間的目標」とかを。
で、何曲か形作りをしてみて、
次の作品へのヒカるものを掴みはじめた。
なので、
ここでは書かない
いろんな感情の断面を
ひとつひとつ
歌詞にしていく事に
没頭したいと思います。
追伸
モンチの「ゴランノス・ポンサー」と同じように
私は「太陽にほえろ」を
「タイヨウ・ニホエロ」という
なんだかわからない「ニホエロさん」だと思っていました。
おわり。
2005/01/17(月)
こないだ「テンピュール体験コーナー」みたいなのに行ったんだけど
あれはマジですごいね。
めーちゃめちゃ気持ちよかった。
体になんの不都合もございませんって感じさー。
本気で欲しいけど、
アホみたいに高いのねー。
クソっ。
「人生の中で成し遂げる事リスト」に
「テンピュールのベットと枕を買う」を追加。
2005/01/13(木)
相変わらずボケラッタな毎日ですが
映画観たりして楽しんでおります。
今日は「ロスト・イン・トランスレーション」を観ました。
そんなつもりはなかったのですが思わず泣いてしまいました。
最後にかかった有名な曲、
多分ジザメリとかの曲だと思うのですが
それがまた沁みました。
あと、「ブラウンバニー」もすっごく良かったです。
あれはもうマジ泣き。何回も観たい映画です。
2月のライブ、休むとか言っておきながら続々決まっています。
このボケラッタな毎日で
かなり心身ともにリフレッシュしているので
また新たな気持ちでやれそうで楽しみです。
2月以降は本当にライブがないと思うので
このライブ期間を次の作品に生かせればと
ボケラッタとしながらも考えています。
あぁ、ボケラッタ、ボケラッタ。
2005/01/08(土)
新年明けっぱなしー。
おめでとうございます。
去年の9月頃からこの時を本気で待ち焦がれていたので
今はひたすら休んでいます。
わーい!楽しいぜ、ぐうたら!
だってさ、
好きな時に本読んで
好きな時に好きなもの飲んで
好きな時に寝てさー。
超最高。
あとは好きなものを生み出すだけだぞ、ばっきゃろう。
あと、今年来た年賀状の「赤ちゃん率」の高さに
ちょっぴりおののいたりなんかして。
私もそんな歳なのねー。
グフッ。